女子プロゴルファーとレッスン

ゴルフ界にはたくさんの団体がレッスン資格を発行してたりするのですが、その中でもツアーに出られたりする1番有名な資格がJLPGAなのですが、それのアメリカバージョンのUSLPGAのティーチング資格というのがあります。

この資格を持っていると全米の女子ツアー予選に出場の権利をもらえたり、世界のゴルフ場がタダや安くまわれたり、このUSLPGAの資格もとっても有名な資格です。

日本の女子ゴルファーなら、この二つを持っておけば絶対食いっぱぐれません笑

ただ、やはり最新のデータや理論は?となると、USLPGAがダントツですね。

何度か講習を受けたことがありますが、クラブパスとか、エイムとか、ちょこちょこゴルフを知っていても初めて聞く言葉が多く、最初は???となりましたが、やっていくうちになるほど〜ということが多いですね。

そして英語がわかればわかるにこしたことはないのですが、通訳さんがいるので、英語が喋れなくても資格がとれるんです笑

アドレスがこうなってたらこうなりやすい傾向で、動きがこうだとこんな球が出やすい、みたいなのが全部の動作にあって、これをひとつづつチェックリストに書き出して、全体的にこうゆう傾向があるからこんな球に悩んでて、だからこうすればいいよね、という理論的なレッスンで生徒さんの悩みを解決することができます。

ただ、良いところだなーと思うのは、理論だけじゃなく、最初の段階での対話の時間をものすごくたくさん設けて、本人でさえ忘れていた怪我のこととかも聞き出すくらい詳しくその生徒さんと向き合います。

さすが何もかも最先端のアメリカですね。

素晴らしい。

もし、USLPGAのコーチにレッスン受けたいよーって方は、ネット検索やSNSですぐ出てくるので一度うけてみてください^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました